2025年活動報告

2025/3/31

【雨と好天の日のさくらまつり】

この土日は土曜日と日曜日でモロに天気がかわり、土曜日は調布中でかなり久しぶりに行われたさくまつりに参加

午前中から市内の保育園の入園式にも顔を出してから井上議長と伺いましたがギリギリ間に合いました 普段は校庭でのさくらまつりですがあいにくの雨のため体育館での開催でしたが屋台は外でも出店しており、雨にも負けず賑わっておりました

昨日の日曜日はうってかわって好天になり、八雲台小学校のさくらまつりに参加してきました 子どもたちのダンス大会などもあり、ご挨拶させて頂きましたが、Mさんのカメラアングルが失敗してしまいました‥



ozakidaisuke ozakidaisuke


ozakidaisuke


2025/3/29

【都議会閉会・令和7年度予算が成立】

約2ヶ月間にわたる東京都議会第1回定例会が昨日閉会しました。
今回は自分も久しぶりに予算特別委員会に入り、かなり忙しかったですが予算は一般会計歳出総額が過去最大の9兆1,580億円で、都民ファーストの会が要望した広範な施策がかなり反映されているものと感じます

子育て、教育支援については、出生数の減少が加速する中強く要望してきた保育料の第一子病児保育の充実、認証学童クラブ制度の創設、都立高校等における昼食提供環境の整備促進などが実現。

またシルバーパスの早期ICカード化や本年10月からの年間負担額1万2千円への引き下げなど、シニア世代の社会参加を支えるための改善策が知事から示されたことは画期的です

また今般の都議会自民党による政治資金収支報告書の不記載問題の発生を受け、本定例会初日に「政治倫理条例検討委員会」が設置されましたので今後都議会における政治倫理の確立に向けた議論へ積極的に参画し、都民のみなさまの信頼を回復できるよう力を尽くしていきます。

月末は卒業式ラッシュでしたので、合間を縫って参列させて頂いております。



ozakidaisuke ozakidaisuke


ozakidaisuke


2025/3/22

【コンゴ民主共和国へ東京消防庁から消防車贈呈】

東京消防庁では約10年経過すると消防車も設備や機能が古くなるので火災現場などで活躍した消防車を新しい消防車へと替えていきます

一部は廃棄されたり、部品をバラして売却したりするのですが、友好のある発展途上国などにもまだまだ消防車などが不足している国もあるのでそうした国に中古ではありますが贈呈するケースもあります

コンゴ民主共和国からも是非中古の消防車でもコンゴでは火災も多くボロボロの消防車しかないのでお願いしたいと相談されていましたので、かなり前から消防庁にお話をしていた所贈呈式にこぎつける事ができました

高輪消防署でカポンゴ臨時大使に消防庁の石川総務部長から贈呈式が行われました。
これから名古屋に陸送し、そこから船でアンゴラまで運びコンゴまでまた陸送し東京消防庁の消防車がアフリカで活躍する事になります



ozakidaisuke ozakidaisuke


ozakidaisuke


2025/3/20

【中学校卒業式・都議会警察消防委員会】

昨日は朝からみぞれかと思いきや、みるみるうちに大粒の雪に変わり一面雪景色と化しました

市内では一斉に中学校の卒業式だったので大丈夫かなと心配しながら第五中の卒業式へ参列しました

自分の子どもも通っている中学校ですが、まだ中1なので卒業式は1年生はズーム参列との事で、なるほど時代も変わったものだと思いながら歩いて五中に。

五中は合唱にも力を入れているので、卒業式の合唱は圧巻でした
かなり終了時間を過ぎたので急いで都議会へ

所属する常任委員会で都民ファーストの会を代表して意見開陳を行いました。まだまだ予算委員会もあるので引き続き頑張ってまいります



ozakidaisuke ozakidaisuke


ozakidaisuke


2025/3/14

【予算特別委員会が開会】

今週から予算特別委員会が始まっています
久しぶりの予算特別委員会で今回は副委員長で入っており、代表質問や一般質問が連日行われています

本会議と違い、知事とも一問一答で独特な雰囲気もあり数々の論戦が石原知事時代からも行われてきたなあなどと思いながら臨んでいます

予算委員会も夜まで連日続くのですが、昔は議会や予算委員会が止まることも多く、自分も深夜をまたぎ朝の4時から質問したことなどもありました

また合間を縫って今年の都議選に向けた報道各社の本人写真撮影もありこれがあると毎回の事ですが近くなってきたなと気が引き締まる思いです

その写真撮影も以前はカメラからデジカメ、そして今はスマホ撮影のトコもあり隔世の感があります



ozakidaisuke ozakidaisuke


ozakidaisuke


2025/3/7

【壽鳳會50周年記念式典】

この土日も地域まわりの中で、調布のクレストンホテルで行われた壽鳳會の記念式典に参加しご挨拶をしてきました

難しい字ですが【じゅっぽうかい】と読み、お神輿の仲間でつくる団体で調布や東京の中でもたくさんの支部があり、風物詩のお祭りでお神輿を担ぎ祭りの華の担い手であります

50年というと沢山のご苦労もあったでしょうし、今の時代は中々難しい課題もあるように聞いておりますが、日本の伝統文化でもありますので頑張って頂きたいです

地域まわりの途中では狛江市の町中華の名店【栄華】で肉野菜炒め定食を ここは焼肉ライスが有名ですが、最近ダイエット中なので肉野菜に‥

オヤジさんもお元気でしたのでこちらも末長く頑張ってもらいたいです



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/3/7

【予算特別委員会に向けてのインタビュー】

昨日は都議会本会議。先日代表、一般質問が終了しまして昨日の本会議では補正予算を含む中途議決が行われ賛成多数で可決されました

来週から予算特別委員会が始まりますが、都民ファーストの会として臨んでいく焦点などをインタビュー形式で受けてきました

放映はMXテレビで3.11火曜日19時〜
         3.12水曜日8時半〜です

中々自分も今までも自分のオンエアは見たこともないのですが、お時間ありましたらご覧下さい



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/3/5

【深大寺だるま市】

昨日は雪が心配でしたが毎年恒例の深大寺だるま市が開催されお練り行事も無事に敢行してきました

今年は節分の日もそうでしたが深大寺の行事には雨の日、雪の日で晴れた日ももちろんいいですが、また違った風光明媚も感じられます

裃を着た後は花髪のモデルさんたちと松原狛江市長と一緒に
お練りに花を添えていました

因みにお練りでしているのはマスクではなく両手にもつ供物に息がかからないようにと伝統的なものだそうです



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/3/3

【調布市少年野球連盟春季大会開会】

この土日もちょこちょこ地域をまわってポスター貼りをする傍らでイベントも開催されており顔を出させて頂いています

昨日は春のような気候の中で調布市少年野球連盟春季大会の開会式がおこなわれました。

今回の大会ではヒット1本につき発展途上国の薬が行き届かない子供たちに対してワクチンを寄付する取り組みもされています

ピッチャーにしてみるとヒットをたくさん打たれると困りますがまあそこは守備でカバーしながら好打を期待し大会を大いに盛り上げてもらいたいです

朝起きたら久しぶりの雨、乾燥が続いている昨今ではめぐみの雨になればいいと思います



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/3/1

【都議会は予算特別委員会へ】

昨日で都議会本会議の代表、一般質問が終わりました。予算議会だけありボリュームのある日程で夜遅くまでの会議でしたが、来週には中途議決を経て審議は予算特別委員会へと移行します

まだまだ3月終わりまで続きますが、久々に今回自分も予算委員会に入る事となりました。

予算特別委員会も昔は日またぎで深夜まで続いた時などもあり、自分も確か二期生くらいの時だったか朝の4時くらいから質問した事などもありましたが最近はそこまでの延長はないみたいです
控室の机も2月はバタバタでしたので書類で山積みになっていましたが月も替わるので整理整頓し、気分新たに頑張ってまいります

また岩手県の大船渡山林火災の被害が拡大している事を受け、東京消防庁からは計110名の隊員が派遣されます
早期の鎮火に向けて頑張って頂きたいです



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/2/24

【三連休ポスター貼り・餅つき】

中々雨が降らず乾燥した日々が続いています
ウチの自宅は小学校の真ん前なので砂埃も大量にかぶるので季節外れの水打ちでしのいでいます

この三連休は後援会の仲間や市議会の仲間が総出で市内のポスター貼りを手伝ってくれており今日が最終日
自分も朝からポスター貼りの合間を縫って、地域の自治会のお餅つきや狛江市民柔道大会などたくさんのイベントに顔を出させて頂いています

餅つきは楽しいですね
自分でついたお餅は更においしい



ozakidaisuke ozakidaisuke


ozakidaisuke


2025/2/20

【令和7年度第一回定例会・予算審議】

先日はたくさんの方々から誕生日のお祝いメッセージを頂きありがとうございました
自分も51歳になりまして、めでたいという歳でもなくなってきましたが全員に返信できませんことをご容赦ください

昨日は都議会の令和7年度の予算を審議する第1回定例会が開会されました
一般会計と特別会計を合わせて17兆円を超える予算が計上されていますが、僕が初当選したのが2005年でしたので、当時の予算よりもここ20年で5兆円は増えている事になります
インターホンつきの防犯カメラ設置の2万円補助などのメニューをはじめ都民の安心・安全を守るための予算を長丁場ですがしっかりと審議してまいります



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/2/11

【都議会臨時議会・自治会新年会】
昨日は都議会の臨時議会が開会されました 都議会自民党の政治資金不記載問題で、議長が辞任をし新たな議長を選出する臨時議会で都民ファーストの会から増子ひろき議長が新たに選出されました

増子さんとは都議会でも同期で自分が議長になった時も幹事長、議会運営委員長として色々とあの時期は大変でしたので共に汗をかいた仲間です

都議会でもこれから予算を審議する本格的な予算議会が始まりますが、政治倫理のあり方も含めてしっかりと臨んでまいります

地元では新年会もひと段落しましたがまだ自治会などの新年会が開催されており参加をさせて頂いております

先日行われた富士見町の新年会では地域の取り組みなどをお一人お一人が自己紹介も兼ねてお話しされ中々面白くもあり、勉強にもなりました



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/2/3

【深大寺節分・池上季実子さん来寺】
昨日は各地で節分が行われました
節分といえば2月3日と思ってたのですが、その日に決まっているわけでもなく周期があるようです

例年通り自分は深大寺の節分で福は内の掛け声で豆をまかせて頂きました。深大寺では鬼は外の掛け声は言いません

毎年ゲストの方が来られますが、今年は女優の池上季実子さんが来られました
昔【男女7人夏物語】というドラマで池上さんが出演していてまだ自分も中学生でしたが、当時衝撃的にハマり大ファンでしたので昨日は一緒に豆をまかせてもらい感激でした

その後の直会では食事会でしたが挨拶もそこそこに、席が目の前でしたので緊張してしまい何を話したのかもあまり覚えておりません‥



ozakidaisuke ozakidaisuke

ozakidaisuke


2025/1/29

【保健所の統合と比例する団体の統合】

新年会もラストスパートの月末に入りました
先日は理容業、いわゆる床屋さんの組合の新年会にお邪魔をしました
自分も初当選時からお付き合いをして頂いている団体で、以前は調布・狛江地域は単独で組合活動をしていたのですが、調布にあった保健所が現在の多摩府中保健所に統合され現在この多摩府中保健所は6市を管轄しています

それと機を同じくして、理容の組合も統合にいたりました
時代の流れと共に段々と縮小されていくケースもあれば、残った業界の方達で時代に合わせたビジネスモデルを構築して成功しているケースもあります

高齢化の波がものすごい勢いで進む中、訪問理容などもニーズがあると聞きますし、ぜひ頑張ってもらいたいと思います



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/1/25

【東京国際フェンシング大会in武蔵野の森スポーツプラザ】

調布・狛江市選出の東京都議会議員尾崎大介です 今週も新年会を梯子しながらの1週間でしたが、昨日は今年の夏に行われる第一回東京国際フェンシング大会の運営委員会に顧問として参加してきました

調布市フェンシング協会が調布にある関係で、僕も顧問を務めさせて頂いているのですが、東京都の施設である武蔵野の森スポーツプラザを使って今夏大きな大会を開催します

今年はデフリンピックも開催されますが、もちろんこの大会でもパラフェンシングも行われます

先日狛江市のスポーツ協会の新春交流会で表彰された全国の小学生のフェンシング大会で活躍された直野さんもこのフェンシング協会がある調布市のMNH出身で将来のオリンピック選手として嘱望されており、ぜひこの大会を成功させてフェンシングの面白さを知って頂きたいと思っています



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/1/22

昨日は京王線の柴崎駅、つつじヶ丘駅のあかずの踏切解消を促進する協議会の設立総会が立ち上がり、ご挨拶してきました

この箇所のあかずの踏切は平均で50分くらい遮断されていて、地域の方々からも利便性や交通渋滞、また安全性の面からも早く解消してもらいたいとの声を頂いておりました

東京都も【踏切対策基本方針】を設定したのが平成16年でありますから実に20年以上が経過しております
早期の実現に向け、国や市とも連携して全力で頑張って行く決意を述べてまいりました

また先日は調布6中で行われた耐寒マラソンの開会式にもお邪魔をしております



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/1/18

今週もあっという間に週末です
ちょっと新年会がピークでしたが、久しぶりにお会い出来る方もいて色々なご意見もいただきながら顔を出させて頂いています

都庁にも陳情等もあるので地元と行ったり来たりですが、今週は大島の坂上町長が椿まつりのアピールで椿姫を伴い来訪いただきました
お土産に明日葉と牛乳煎餅もいただきました

しばらく大島にも行っていませんが、落ち着いたらまた島嶼振興調査会で伺いたいと思っています



ozakidaisuke ozakidaisuke

ozakidaisuke


2025/1/15

三連休の最終日は狛江市・調布市両市で【20歳を祝う会】がエコルマホール、グリーンホールで開催されました

今は成人式とは言わないのですが、自分たちの世代にとってはまだしっくりこないものがあります
今年20歳になった方と比べて、20年前をふと遡ってみると自分がはじめて都議会議員選挙に出た年でもありましたので、そう考えると隔世の感があります‥

なにはともあれ、新しく20歳になられた皆さんにエールを送らせて頂きました



ozakidaisuke ozakidaisuke

ozakidaisuke


2025/1/13

3連休の中日は調布市、狛江市両市の消防団出初め式が多摩川の河川敷で行われました
少し曇天でしたが、基本操法から陸組演技など拝見させて頂きました

調布市と狛江市の出初め式は朝10時からと同じ時間に始まるため例年調布市の出初め式に出てから狛江市の出初め式に参加しています

昨今消防団員の成り手が中々少ないという状況ですが、会派の都民ファーストでは団員の費用弁償の見直しも含めた待遇改善などの予算要求を既にしております

引き続き街の安心安全をまもる消防団をしっかりと応援していきます



ozakidaisuke ozakidaisuke


ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/1/8

今年の年末から正月にかけては例年より連休が長かったようで、僕は大晦日の鐘撞や3日から新年会などもあったのであまり実感はありませんが皆様はいかがお過ごしだったでしょうか

昨日から本格的に仕事も始まっており、新年会ラッシュのスタートは調布市の賀詞交換会から

インフルエンザや風邪も流行っているようで気をつけながら仕事をしております 改めて本年も宜しくお願い致します



ozakidaisuke ozakidaisuke


2025/1/1

あけましておめでとうございます
2025年がスタートしました

今年も新年のはじめは深大寺の除夜の鐘つきからです。31日の23時に集合し、年越しそばを本堂内でいただいた後に、本堂内で住職の読経をいただき鐘楼にまいります

今年の大晦日は底冷えするほど寒くなく、煩悩を吹き払う勢いで、そしてさまざまな思いをこめて思いきり鐘をつかせていただきました

本年が皆さんにとって素晴らしい年になります事を



ozakidaisuke ozakidaisuke



018サポート
東京都の補助事業最新情報
尾崎大介の活動報告
尾崎大介の言いたい放談

尾崎大介チャンネル

リンク

尾崎大介どんぐり銀行

尾崎大介