2025年活動報告
2025/1/18
今週もあっという間に週末です
ちょっと新年会がピークでしたが、久しぶりにお会い出来る方もいて色々なご意見もいただきながら顔を出させて頂いています
都庁にも陳情等もあるので地元と行ったり来たりですが、今週は大島の坂上町長が椿まつりのアピールで椿姫を伴い来訪いただきました
お土産に明日葉と牛乳煎餅もいただきました
しばらく大島にも行っていませんが、落ち着いたらまた島嶼振興調査会で伺いたいと思っています
2025/1/15
三連休の最終日は狛江市・調布市両市で【20歳を祝う会】がエコルマホール、グリーンホールで開催されました
今は成人式とは言わないのですが、自分たちの世代にとってはまだしっくりこないものがあります
今年20歳になった方と比べて、20年前をふと遡ってみると自分がはじめて都議会議員選挙に出た年でもありましたので、そう考えると隔世の感があります‥
なにはともあれ、新しく20歳になられた皆さんにエールを送らせて頂きました
2025/1/13
3連休の中日は調布市、狛江市両市の消防団出初め式が多摩川の河川敷で行われました
少し曇天でしたが、基本操法から陸組演技など拝見させて頂きました
調布市と狛江市の出初め式は朝10時からと同じ時間に始まるため例年調布市の出初め式に出てから狛江市の出初め式に参加しています
昨今消防団員の成り手が中々少ないという状況ですが、会派の都民ファーストでは団員の費用弁償の見直しも含めた待遇改善などの予算要求を既にしております
引き続き街の安心安全をまもる消防団をしっかりと応援していきます
2025/1/8
今年の年末から正月にかけては例年より連休が長かったようで、僕は大晦日の鐘撞や3日から新年会などもあったのであまり実感はありませんが皆様はいかがお過ごしだったでしょうか
昨日から本格的に仕事も始まっており、新年会ラッシュのスタートは調布市の賀詞交換会から
インフルエンザや風邪も流行っているようで気をつけながら仕事をしております 改めて本年も宜しくお願い致します
2025/1/1
あけましておめでとうございます
2025年がスタートしました
今年も新年のはじめは深大寺の除夜の鐘つきからです。31日の23時に集合し、年越しそばを本堂内でいただいた後に、本堂内で住職の読経をいただき鐘楼にまいります
今年の大晦日は底冷えするほど寒くなく、煩悩を吹き払う勢いで、そしてさまざまな思いをこめて思いきり鐘をつかせていただきました
本年が皆さんにとって素晴らしい年になります事を
2025/1/18
今週もあっという間に週末です
ちょっと新年会がピークでしたが、久しぶりにお会い出来る方もいて色々なご意見もいただきながら顔を出させて頂いています
都庁にも陳情等もあるので地元と行ったり来たりですが、今週は大島の坂上町長が椿まつりのアピールで椿姫を伴い来訪いただきました
お土産に明日葉と牛乳煎餅もいただきました
しばらく大島にも行っていませんが、落ち着いたらまた島嶼振興調査会で伺いたいと思っています
2025/1/15
三連休の最終日は狛江市・調布市両市で【20歳を祝う会】がエコルマホール、グリーンホールで開催されました
今は成人式とは言わないのですが、自分たちの世代にとってはまだしっくりこないものがあります
今年20歳になった方と比べて、20年前をふと遡ってみると自分がはじめて都議会議員選挙に出た年でもありましたので、そう考えると隔世の感があります‥
なにはともあれ、新しく20歳になられた皆さんにエールを送らせて頂きました
2025/1/13
3連休の中日は調布市、狛江市両市の消防団出初め式が多摩川の河川敷で行われました
少し曇天でしたが、基本操法から陸組演技など拝見させて頂きました
調布市と狛江市の出初め式は朝10時からと同じ時間に始まるため例年調布市の出初め式に出てから狛江市の出初め式に参加しています
昨今消防団員の成り手が中々少ないという状況ですが、会派の都民ファーストでは団員の費用弁償の見直しも含めた待遇改善などの予算要求を既にしております
引き続き街の安心安全をまもる消防団をしっかりと応援していきます
2025/1/8
今年の年末から正月にかけては例年より連休が長かったようで、僕は大晦日の鐘撞や3日から新年会などもあったのであまり実感はありませんが皆様はいかがお過ごしだったでしょうか
昨日から本格的に仕事も始まっており、新年会ラッシュのスタートは調布市の賀詞交換会から
インフルエンザや風邪も流行っているようで気をつけながら仕事をしております 改めて本年も宜しくお願い致します
2025/1/1
あけましておめでとうございます
2025年がスタートしました
今年も新年のはじめは深大寺の除夜の鐘つきからです。31日の23時に集合し、年越しそばを本堂内でいただいた後に、本堂内で住職の読経をいただき鐘楼にまいります
今年の大晦日は底冷えするほど寒くなく、煩悩を吹き払う勢いで、そしてさまざまな思いをこめて思いきり鐘をつかせていただきました
本年が皆さんにとって素晴らしい年になります事を